481件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

私も乗ってみましたが、グリーンスローモビリティも市内周遊と平日運行が進み、市内バス路線も改善され、ふるさとタクシー助成事業も拡充。今本市の公共交通移動手段の取組が大きく進んでいるのではないでしょうか。  初めに、移動困難者社会参加や通院などの支援として進めてきたふるさとタクシー助成事業についてお聞きしますが、今年度から市内全域に拡大されました。

宮古市議会 2022-09-06 09月06日-02号

国交省設置をした有識者会議鉄道事業者地域協働による地域モビリティの刷新に関する検討会というらしいですけれども、この検討会が7月の末に、25日に提言を取りまとめて、JRの地方線については、1km当たり1日の平均乗車数が1,000人未満、そして複数の自治体にまたがる路線については、仮称ですけれども特定線区構築協議会、こういうものを設置をして、国、事業者自治体鉄道存続か、あるいはバス転換バス路線

宮古市議会 2022-03-01 03月01日-03号

市内バス路線利用が少ない路線があり、運行ダイヤや車両の小型化等による路線効率化などの見直しを進めております。既存の公共交通機関地域バス及びそれを補完するデマンドタクシー等の新たな公共交通手段など、地域輸送資源を総動員した検討も行います。他の地域も含め、デマンド方式に限定せず、地域実情やニーズに合った持続可能な公共交通構築に取り組んでまいります。 以上、答弁といたします。

陸前高田市議会 2021-09-07 09月07日-02号

舗装補修は、防災・安全交付金を活用して実施しておりますが、個別計画においては路面性状を適正に維持するために、5年間の計画期間において修繕に必要な予算は年間約1億7,000万円と試算されており、現在の予算規模においては計画路線の全てを補修することができないことから、交通量が多い路線バス路線などを優先的に補修を行っているところであります。  

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

次に、3件目の路線バス湯口線及び花巻温泉線減便についての1点目、説明会において市民から出された要望への対応についてのお尋ねでありますが、湯口線花巻温泉線は、延長キロ市内のほかの路線と比べて距離が長く、1日当たりの便数が多いバス路線となっており、地域日常生活における移動手段としての利用があるほか、数が多いとは言えませんが、観光客利用も見られる路線であります。 

宮古市議会 2021-05-31 05月31日-02号

しかしながら、市民の多くは自宅や勤務先学校介護施設、病院、買物先道路鉄道バス路線など、身近な生活空間、環境での浸水深、土砂災害への危険を実感、想像できません。したがって、うちは大丈夫、避難する必要ない、まさかここまでは来ないだろう、地区によってはポンプが整備されたことから、これぐらいの雨では大丈夫との危機意識が薄れております。

宮古市議会 2021-03-08 03月08日-05号

市の場合、生活バス路線利用促進を柱にしていることもあり、新里、川井地域以外での新たな交通手段構築に消極的なようにも思われますが、今日までの検討状況と今後の対応についてお伺いいたします。 以上、檀上からの質問を終わらせていただきます。(拍手) ○議長(古舘章秀君) 山本市長。     〔市長 山本正徳君登壇〕 ◎市長山本正徳君) ただいまの田中議員のご質問にお答えをいたします。 

花巻市議会 2021-03-04 03月04日-04号

その中で市は除雪延長が長いことから、バス路線や主要な通勤・通学路を優先しており、また限られた機材で作業を行うため、除雪車が入ることができない市道などについては除雪できない場合もあります。北上市長とも話していますけれども、やはり全然市道距離が全く違うということで、同じように全市的に市の市道除雪をやった場合でも金額については全く違うということであります。 

花巻市議会 2021-03-03 03月03日-03号

これを受けて、大迫地域において再度、辺地区域を確認するとともに、辺地度点数を算定したところ、バス路線が廃止されたということがございまして、内川目地内を中心とした大字内川目全域と、内川目に隣接する外川目のうち小字の第27地割、第28地割、第34地割を除いた外川目区域、さらに外川目に隣接する大字亀ケ森全域計画区域として、辺地として設定することが可能であることが分かりましたことから、それらの地域

滝沢市議会 2021-01-29 01月29日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

公共交通バス路線については、やはり狭くなるとバスの擦れ違いができないというところで、我々職員パトロールの際にはそういう視点を持って市内パトロールをしているところでございます。そういう中で、排雪要望というところでございますが、パトロールで発見をされました現在3か所につきましては、既に職員の直営によって排雪作業をしたところでございます。

奥州市議会 2020-12-14 02月14日-01号

バス路線を張り巡らせるという従来の発想を転換し、移動手段を持たない、真にバスが必要な市民を見極め、簡素で効率的な交通ネットワーク構築が必要と考えます。市民交通事業者、行政の協働により計画を着実に推進してまいります。 次に、令和2年度において重点的に取り組む施策や新たな施策について、総合計画戦略プロジェクト分野別大綱ごとに申し上げます。 

花巻市議会 2020-12-07 12月07日-02号

2件目の公共交通確保対策についての1点目、交通不便地域調査業務についてのお尋ねでありますが、まずバス路線につきましては、御存じのとおり、モータリゼーションの進化や高齢化人口減少等の進行に伴い、バス利用者が年々減少傾向にある中、新型コロナウイルス感染症影響により、バス事業者の経営はさらに厳しい状況になっているものと認識しているところであり、県内バス路線のほとんどが、幹線路線も含め、収支状況が赤字

奥州市議会 2020-12-03 12月03日-04号

それから、スクールバス岩谷堂小学校への通学という部分で、さらに遠くなるのではないかという懸念の部分は、各学校ごとにこれから設立が予定されます検討委員会の中で、保護者の方々の要望を受けながらよりよい経路について検討していくところでございますが、こちらでまず伊手小学校バス路線の中の一番遠い部分でございますが、現在、浅倉線という経路に3名の子供たちが乗っておりますが、こちら朝の7時17分に出発して7時

釜石市議会 2020-09-09 09月09日-03号

まちまでタクシー相乗り事業は、バス路線利用が著しく困難な地域において、交通弱者日常生活移動手段を確保するため、町内会などの地域団体が主体となったタクシー相乗りの仕組みの運営について、試行的に取り組むもので、町内会などの地域団体の活動や、地域コミュニティー活性化に資する側面支援を行うほか、利用者相互の緩やかな見守りネットワーク構築が期待されているところです。